三井アウトレットパーク大阪鶴見の口コミ・感想・レビュー

※2019年10月の感想です

三井アウトレットパーク大阪鶴見は大阪府大阪市鶴見区にあるアウトレットモールです。
アクセスしやすい場所にあるので電車でも車でも出かけやすくなっています。
国内外の様々な人気ブランドが勢ぞろいしているお店で65店舗が入っています。
COACH、New Balance factory store、PUMA、モンベル、アシックス、BEAMS、
アディダス、エドウィン、ニコル、INTERPLANET TWO、MITSUMINE、
REGAL FACTORY STORE、GUNZE、ワコール、アズズタジオ、ナノ・ユニバース、
ヒュンメル、TOMMY HILFIGER、TRARIUM by ACEなどメンズ、レディスのお店が沢山入っていて飲食店も充実しています。期間限定ショップもありますので見逃せません。
可愛らしい外観の建物も魅力的です。
営業時間は平日11時~20時、土日祝は10時~20時です。
レストランは平日11時~21時、土日祝は10時~21時です。

三井アウトレットパーク大阪鶴見おすすめポイント

常にお得な商品が集まっている

アウトレットモールなので、B級品が店頭に常に並んでいます。いつ行っても安く購入できるのは魅力的です。さらにアウトレット価格からセールになる場合もあり、ブランド品を格安で購入したい人にとって嬉しいショッピングモールです。


駅から近くてアクセス便利

地下鉄の駅から降りてすぐなので車が無くてもアクセスしやすく便利です。またシャトルバスも運行されているのでシャトルバスを利用することもできます。
最寄り駅は地下鉄長堀鶴見緑地線の門真南駅または大阪モノレールの門真市駅となっています。長堀鶴見緑地線門真南駅からは徒歩5分、大阪モノレール門真市駅からはシャトルバスで7分です。無料シャトルバスは毎日運行されています。土日祝は運行本数も増えるのでより便利です。車の場合はお買い物金額に応じて駐車場料金が割引されます。

体に優しいドーナツショップがある

ドーナツというとカロリーが高めでダイエット中は控えたいと思ってしまうスイーツの1つです。三井アウトレットパーク大阪鶴見には、「はらドーナッツ」というドーナツ屋さんがあります。このドーナツ屋さんはおからや豆乳を使用して作られているのでとってもヘルシーです。お買い物の際の休憩タイムに利用するのもおすすめです。

人気のタピオカドリンクが楽しめる

沢山の種類のタピオカドリンクが楽しめる「101」があります。毎月変わるドリンクメニューもありますのでタピオカ好きにはたまらないです。本場台湾の本格的なタピオカドリンクが飲めるお店です。休日は特に沢山の人が利用されています。

メンズ、レディスのお店が豊富なのでデートにもおすすめ

メンズ、レディスアイテム両方を取り扱っている店舗も多いのでデートにもおすすめです。

各種割引サービスが充実している

アプリ会員の割引や、雨の日割引、メンズデー、レディースデー、学割など店舗ごとに様々な割引サービスが行われているのでタイミングが良ければかなりお得に商品を購入できます。三井ショッピングカードに入会されている人はさらにお得です。

外観も楽しめる

三井アウトレットパーク大阪鶴見は建物が可愛いことでも有名です。思わず写真を撮ってしまいたくなる人も多い建物なので、買い物の際はお店の外観にも注目してみてください。

三井アウトレットパーク大阪鶴見の感想まとめ

関西には色々なショッピングモールがありますが、ブランド品を安く買いたい、ブランドものが好きだという人におすすめなのが三井アウトレットパーク大阪鶴見です。ここでしか購入できないものもありますし、限定セールが開始されると通常でも安くなっているブランド品がさらに割引価格になります。B級品と聞くと良いイメージが無い人もいるかもしれませんが、使用する際に問題ない厳選されたものが並んでいるので問題ありません。
特にスポーツブランドのアイテムは人気が高いです。

 COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

三井アウトレットパーク滋賀竜王の口コミ・感想・レビュー

神戸三田プレミアム・アウトレットの口コミ・感想・レビュー

NO IMAGE

ジ・アウトレット広島の口コミ・感想・レビュー

NO IMAGE

御殿場プレミアムアウトレットの口コミ・感想・レビュー

三井アウトレットパーク 多摩南大沢の口コミ・感想・レビュー

NO IMAGE

三井アウトレットパーク 仙台港の口コミ感想レビュー